Archives

「バイクの日」、、、でした

なんと、8月19日は819で「バイクの日」でした、、、。
せっかくなので近所は上野の「バイク街」を見に行ってきました。
残念ながら「バイクの日」らしい感じはさっぱりなく、「バイク街」の「バイクガイ」探しも、虚しく空振りとなってしまいました。

Read more

こんなところにも規格が、、、

先日、牛串や義経焼きの買い出しに山形に行ってきました。
せっかくなので、サクランボ狩りを堪能してきました。
そこで、面白いものを発見!!
なんと「サクランボの定規」があるじゃないですか、、、どの穴をくぐるかで値段が変わってくるようです。

Read more

ほおずき市

今日は浅草のほおずき市に行ってきました。
ほおずきのお店や露天がたくさん出店していて、さすがに浅草、凄い人混みでした。
ほうずき市の日は [...]

Read more

朝顔市

お近くの入谷で七夕を挟んだ6日~8日で朝顔市が開催されています。
言問い通り沿いに100あまりの屋台が軒を連ねて色々な朝顔を売っています。

Read more

フードマイレージ。

平成14年に締結した「京都議定書」は有名ですが、あまり実感が無いのはなぜでしょうか?

Read more

おお、梅雨入り、、、

ついこの間、年が明けたと思ったのにもう「梅雨入り」です。気象庁によると東京は6月10日ごろだったようです。
ジメジメとして嫌な季節ですが、梅雨が無いと水不足になったり農作物が育たなかったりで困ってしまいます。
何よりも夏を気持ちよく迎える事ができません。

Read more

これが「義経焼き」です、、、。

最近の羊肉ブームにあやかって、「天正」も羊肉料理にチャレンジしてみました。
でも、普通に「ジンギスカン」ではつまらないので、山形県米沢市ではポピュラーな「義経焼き」と言うものをチョイスしました。
「義経焼き」を考案した羊肉屋さんのホームページの解説にあるように、

Read more

やったね日本!

決まりました、ワールドカップ出場!!
おかげさまで、「天正」も大盛り上がりでした。
もっとヒヤヒヤするかと思いきや、結構安心して見てられました。
これで美味しいビールが飲めるってもんです!
ホント、良かった良かった、、、。

Read more

ソラマメが美味い!!

今日、極秘ルートからそら豆を入手しました。
旬のものが美味しいのは当然なんですが、作っている人を知っているというのは格別なもので、改めて「う・ま・い!!」んです。
TV東京なら「まいうー!」、TBSなら「星三つー!」と言ったところです。

Read more