Archives
真打昇進披露パーティー
✻
普段から「天正」を贔屓にしていただいている噺家さんの三遊亭好二郎師匠が、この度真打に昇進し「兼好」と名を改めました。
そして、なんと有り難い事に「真打昇進披露パーティー」に招待していただきました。
秋葉神社
✻
今はひっそりと松が谷にある「秋葉神社」。
でも、以前は今の秋葉原にあり、その名の由来になったそうです。
意外なところに意外なストーリーがあるものです。
境内には民家が接していて、普通に玄関があります。
「俺んちの庭は神社なんだぜ。」そんなセリフ言ってみたいです。
久々のアナゴみりん干し。
✻
とても久しぶりに南伊豆に出かけてきました。
そしてこれまた久しぶりに「穴子のみりん干し」を入荷してきました。
なかなか食べる機会の無い「穴子のみりん干し」をお試し下さい。
数に限りがありますので、お早めに(^-^)
石廊崎にいってきました。
落語寺(本法寺)。
✻
合羽橋と浅草田原町に程近いところに本法寺と言うお寺があります。
それほど大きくはないのですが、とても目立ちます。
と言うのも、塀に沢山の落語家や放送局、席亭の名前が赤い文字で刻まれています。
それ故に「落語寺」と呼ばれています。
雨の日サービスはじめました。
✻
6月も下旬になり、また梅雨らしい天気が続くようになりました。
そこで、「雨の日サービス!」を始めました。
なんと雨の日のランチタイムにお越しいただいた際に、天ぷらを一品サービス致します。
何がつくかはその日のお楽しみです(^-^)
さあ、雨の日は「天正」へどうぞ。